「舞いあがれ 東大阪」ギャラリー
「舞いあがれ 東大阪」展
東大阪市役所1階、22階にて「舞いあがれ 東大阪」展を実施しています。
1階では、みなさまが折った紙飛行機を集める「舞いあがれ みんなの紙飛行機」ボックスを設置し、
22階では、モノづくりに携わる人々のインタビュー映像や東大阪のモノづくりの歴史と発展にフォーカスしたパネルを展示しています。
ぜひ東大阪市役所にお立ち寄りいただきご覧ください。
東大阪市役所
1階
- 場所
- 〒577-8521 大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1
東大阪市役所 1階ロビー
- 利用時間
- 9:00~19:00(土日祝日を除く平日)
※年末年始(12/29-1/3まで)は利用不可
※その他、庁舎開庁時間に準じます。
-
「舞いあがれ
みんなの紙飛行機」ボックス「舞いあがれ 東大阪」オリジナルの折り紙で紙飛行機を折っていただき、みなさまの想いや願いを書いて投げ入れていただくボックスです。
4/3(月)19時までの開催となります
折り紙について
折り紙には株式会社恒和プロダクトさまが製造した「抗菌おりがみ」を使用しています。抗菌剤入り印刷ニスを紙面にコーティングすることで、細菌の繁殖を抑制しています。
製造元:株式会社 恒和プロダクト
https://www.kowa-dtp.com/舞いあがれ 東大阪
飛行機オブジェの設置このボックス内に、東大阪市内のモノづくり企業様に制作いただいた
様々な「舞いあがれ 東大阪 飛行機オブジェ」を設置しています。
是非、市役所にお越しの際、ご覧いただき、モノづくりのすばらしさを感じてください。
たくさんの方々からも
メッセージをいただいてます!
みなさんもぜひ市役所1階に立ち寄って、
紙飛行機を折ってメッセージを書いてBOXに投げてください。
22階
- 場所
- 〒577-8521 大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1
東大阪市役所 22階展望ロビー
- 利用時間
- 9:00~23:00
※年末年始(12/29-1/3まで)は利用不可
南側展示エリア
NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」展は
3/31(金)21時までの開催となります
-
展示エリア①
「舞いあがれ 東大阪」
キービジュアルフォトスポット「舞いあがれ 東大阪」キービジュアルの大型パネルを設置しています。是非、パネルの前で記念撮影してください。
-
展示エリア②
モノづくりに携わる人々の
インタビュー映像モノづくりに携わる人々にフォーカスしたインタビュー映像を公開しています。仕事にかける想いや東大阪の更なる発展を願うメッセージをご覧ください。
-
展示エリア③
東大阪のモノづくりの
歴史と発展東大阪のモノづくりの歴史と発展の過程を、直感的なアクティブで操作が可能なパネルと、グラフィックで展示しています。
南側展示エリア
NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」展
3/31(金)21時までの開催となります
東大阪を舞台のひとつとした連続テレビ小説『舞いあがれ!』の見どころ、相関図などのパネルや出演者の等身大パネル、ヒロイン・福原遥さんのサイン色紙などで『舞いあがれ!』をご紹介しています。
トライくん顔出しパネル
モノづくりのまち東大阪でねじを製作をするトライくんをイメージした顔出しパネルです。是非、記念撮影してください。
22階展示場所のご案内
エレベーターで22階へ上がっていただき、
矢印の通り進んで展望ロビー北側へお越しください。


NHK連続テレビ小説
『舞いあがれ!』展示
ブースは、
展望ロビー
南側にございます。
- ※土曜日・日曜日・祝日は、【北側の入り口】からお入りいただき、北東部の8号機のエレベータをご利用ください。
- ※平日夜間(19時以降)・土曜日・日曜日・祝日は、【北側の入口】からお入りいただき、北東部の8号機のエレベータをご利用ください。
- ※市役所駐車場利用料金:30分150円
移動型展示
-
「舞いあがれ 東大阪」
移動型展示場所
東大阪市内 各所
市役所22階に展示している「モノづくりに携わる人々のインタビュー映像」「東大阪のモノづくりの歴史と発展」を東大阪市内の各地移動型のパネルで展示しています。
展示予定について
- ■2022/12/26(月)~ ライフ花園中央公園店、ホテルセイリュウ
ライフ花園中央公園店 ホテルセイリュウ